





商品詳細

- 原材料を見る
-
【壱の重、弐の重】
さつまいも金団(さつま芋ペースト(インドネシア製造)、オリゴ糖、砂糖、その他)、真鯛西京焼き、黒豆艶煮金箔、海老芝煮、ロブスター旨煮、紅白なます、椎茸含め煮、赤魚からすみ焼き、若鶏黄金焼き、生湯葉生姜風味、数の子醤油漬け(数の子、しょうゆ、その他)、鮭塩麴焼き、高野豆腐含め煮、さつまいも亀甲焼き、松前漬け(人参、砂糖、昆布、しょうゆ、その他)、松前辛子明太子、紅蒲鉾、白蒲鉾、鰆昆布〆、紅白砧巻き(大根、紅鮭、砂糖、醸造酢、食塩)、海老雲丹和え、烏賊明太子和え、鶏松風あおさ(鶏肉、出汁入りとろろ(長芋、山芋、その他)、鶏卵、味噌加工品(米味噌、砂糖)、その他)、菜の花湯葉巻き、穴子祐庵焼き、あわび旨煮、ほたるいか含め煮、彩手毬(もち米粉、白あん、砂糖、還元水あめ、とうもろこしでん粉)、渋皮栗甘露煮、ばい貝旨煮、いちごミルク オーロラ包み(砂糖、加糖練乳、いちご、クリームチーズ、ライスペーパー、その他)、抹茶金時 オーロラ包み(鶏卵、クリームチーズ、砂糖、ライスペーパー、鹿の子小豆、加糖練乳、その他)、田作り(※)、栗甘露、人参含め煮/ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、酒精、甘味料(ソルビトール、カンゾウ)、pH調整剤、グリシン、着色料(クチナシ、カロチノイド、カルミン酸、モナスカス、金箔)、酢酸Na、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、酸化防止剤(ビタミンC)、凝固剤、トレハロース、香料、重曹、ナイアシン、保存料(しらこ)、酸味料、卵白リゾチーム、ビタミンB2、乳化剤、発色剤(亜硝酸Na)、酵素、漂白剤(亜硫酸塩)、香辛料抽出物、ビタミンB1
【お寿司の重】
昆布巻さば鮨:酢飯[米(国産)、調味酢(醸造酢、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩)、調味液、植物油]、酢〆さば、味付黒板昆布/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、香料
柿の葉寿司(さば):酢飯[米(国産)、調味酢(醸造酢、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩)、調味液、植物油]、酢〆さば/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、香料
柿の葉寿司(さけ):酢飯[米(国産)、調味酢(醸造酢、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩)、調味液、植物油]、酢〆さけ/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、香料
袋醤油:脱脂加工大豆(大豆(輸入))、小麦、食塩、砂糖/アルコール
袋生姜:しょうが、漬け原材料[醸造酢、食塩] / ソルビット、酸味料、甘味料(ステビア)、香料、調味料(アミノ酸等)
- 栄養成分表示を見る
-
熱量 2765.6kcal たん白質 137.8g 脂質 79.8g 炭水化物 378.7g 食塩相当量 23.9g (推定値)
- 商品内容
- 詳細は下記をご確認ください。
- 日保ち
- 元日中にお召し上がりください。
- 箱サイズ
- 約19.5×19.5×4.6cm 3段
- 特定原材料等28品目
-
-


目を引くロブスターなどのお料理
こだわりの詰まったお料理35品
豪華にロブスターの旨煮に、烏賊明太子和え、さつまいも亀甲焼きなど、こだわりのお料理ばかりを詰合せ。

ふっくら!あわび旨煮
毎年好評いただいている自慢の一品
あわび本来の濃厚な味わいを感じていただけるように上品な味付けに。

-お品書き-
毎年人気のおせち三段重
おせち料理の定番に創作料理の計35品に、自慢の柿の葉寿司と昆布巻さば棒鮨






ゐざさのおせち
【ご予約特典】


ご予約いただいたお客様にもれなく橿原神宮の御神酒で、享保三年(1718年)創業の奈良・橿原の酒蔵「喜多酒造」謹製の純米酒「午年開運」(300ml)をご進呈。
貴重な御神酒で、ぜひ新年をお祝いください。
※こちらのご予約特典は、「お寿司の重」と同じ箱に入れてお届けします。


ゐざさ自慢の味を
おせちで
ゐざさ自慢の柿の葉寿司は、定番の「さば」「さけ」2種類の味。お料理だけではなく、合間につまめる「柿の葉寿司」がうれしいポイント。
昆布巻さば棒鮨はゐざさのロングセラー。お正月のお祝いの席にぴったりな一品です。


こだわりの
米と酢、出汁
米屋で創業したゐざさはシャリがこだわり。寿司飯に適した米を毎年厳選してブレンド。秘伝の合わせ酢と出汁を加えて炊き上げることで、他には真似できない味わいのシャリに仕上げています。